※表示料金は税別です。
ぐんま税理士法人は群馬県内における業界トップグループとしての規模・サービス・能力・職員の質を誇っており、高品質なサービスを提供するために充分な人的並びに物的投資を行っています。
そのため当法人の料金は業界平均より高いのですが、サービスの品質をふまえればご納得いただけると思います。
お客様の会社や事務所を定期的に訪問し、記帳状況のチェックや経営相談などを行います。
年商規模 | 監査頻度 | 監査料金 (月額) |
決算料 | 合計金額 |
~1,000万円 ※免税事業者 |
毎月 | 12,000円 | 80,000円 | 224,000円 |
半年 | 9,000円 | 80,000円 | 188,000円 | |
~1,000万円 ※簡易/特例 |
毎月 | 12,000円 | 90,000円 | 234,000円 |
半年 | 9,000円 | 90,000円 | 198,000円 | |
~1,000万円 ※本則課税 |
毎月 | 17,000円 | 120,000円 | 324,000円 |
半年 | 13,000円 | 120,000円 | 276,500円 | |
~3,000万円 ※簡易課税 |
毎月 | 20,000円 | 100,000円 | 340,000円 |
半年 | 17,000円 | 100,000円 | 304,000円 | |
~3,000万円 ※本則課税 |
毎月 | 25,000円 | 150,000円 | 450,000円 |
半年 | 18,000円 | 150,000円 | 366,000円 | |
~5,000万円 | 毎月 | 27,000円 | 160,000円 | 484,000円 |
半年 | 20,000円 | 160,000円 | 400,000円 | |
~7,500万円 | 毎月 | 30,000円 | 180,000円 | 540,000円 |
半年 | 24,000円 | 180,000円 | 468,000円 | |
~1億円 | 毎月 | 36,000円 | 200,000円 | 632,000円 |
半年 | 29,000円 | 200,000円 | 548,000円 | |
~3億円 | 毎月 | 45,000円 | 300,000円 | 840,000円 |
3カ月 | 42,000円 | 300,000円 | 804,000円 | |
~5億円 | 毎月 | 50,000円 | 400,000円 | 1,000,000円 |
3カ月 | 48,000円 | 400,000円 | 976,000円 |
※こちらの料金は年商を基準とした大まかな目安となります。経理状況や内部体制をヒアリングした上で、正式なお見積りをお出しいたします。
また、上記以外の監査頻度にも対応しております。お気軽にご相談ください。
※記帳代行に係る料金およびシステム料金は含まれておりません(オプションメニューをご参照ください)。
クラウド型会計ソフトを活用し、オンラインで監査を行います。監査に必要な資料は、クラウドストレージやメールを利用して共有いただきます。
高品質なサービスはそのままに、効率化と工数の削減により、通常の顧問料金よりもお安く設定しています。
年商規模 | 監査頻度 | 監査料金 (月額) |
決算料 | 合計金額 |
~1,000万円 ※免税事業者 |
毎月 | 8,000円 | 80,000円 | 176,000円 |
半年 | 6,000円 | 80,000円 | 152,000円 | |
~1,000万円 ※簡易/特例 |
毎月 | 9,000円 | 90,000円 | 198,000円 |
半年 | 7,000円 | 90,000円 | 174,000円 | |
~3,000万円
※簡易/特例 |
毎月 | 12,000円 | 100,000円 | 244,000円 |
半年 | 9,000円 | 100,000円 | 208,000円 | |
~3,000万円
※本則課税 |
毎月 | 13,000円 | 150,000円 | 306,000円 |
半年 | 11,000円 | 150,000円 | 282,000円 | |
~5,000万円
※本則課税 |
毎月 | 15,000円 | 160,000円 | 340,000円 |
半年 | 12,000円 | 160,000円 | 304,000円 | |
~7,500万円 | 毎月 | 21,000円 | 180,000円 | 432,000円 |
半年 | 17,000円 | 180,000円 | 384,000円 | |
~1億円 | 毎月 | 27,000円 | 200,000円 | 524,000円 |
半年 | 20,000円 | 200,000円 | 440,000円 | |
~3億円 | 毎月 | 33,000円 | 300,000円 | 696,000円 |
3カ月 | 29,000円 | 300,000円 | 648,000円 |
※上記の料金表は年商を基準とした大まかな目安となります。経理状況や内部体制をヒアリングした上で、正式なお見積りをお出しいたします。
また、上記以外の監査頻度にも対応しております。お気軽にご相談ください。
※記帳代行に係る料金およびシステム料金は含まれておりません(オプションメニューをご参照ください)。
※クラウド会計の導入からサポート可能です。パソコンが苦手な方でもご安心ください。
※リモート監査で、お客様の会社や事務所への訪問をご希望される場合、5,000円~/回の出張料を申し受けております。料金はご訪問場所までの距離や対応するスタッフにより変動いたします。
上記料金表に含まれるサービス
下記はご相談いただいた都度実施させていただきます。
上記料金表に含まれないサービス ※別途お問い合わせください。
料金は監査頻度、経理処理状況に応じて変動します。
お客様のご状況・ご予算に応じてプランをご提案いたしますのでお気軽にご相談ください。
記帳段階から申告書の作成までのすべてを当法人に依頼したいというお客様には、記帳代行サービスのパッケージを用意いたしました。
現金出納帳や通帳、領収書などから会計ソフトへの入力を行います。
※個人事業者、株式会社、持分会社、協同組合以外の法人の場合はお問い合わせください。
※記帳代行については、原則としてマネーフォワードクラウド会計/確定申告を利用いたしますが、システム料金をご負担いただける場合はご指定の会計ソフトを利用することも可能です。
年商規模5,000万円、リモート監査、監査頻度半年、記帳代行150枚/月、マネーフォワードクラウド会計を利用の場合
監査料金 ・・・12,000円/月
決算料 ・・・160,000円
記帳代行 ・・・200,000円
月額換算 ・・・約42,000円(合計:504,000円) ※マネーフォワードクラウド会計は直接契約。
毎年定期的に提出が義務付けられている書類も日常的に発生する細かい手続きも、
毎月定額で、まかせて安心 貴社の総務担当をアウトソーシングで
給与計算、人事管理、雇用にかかわる指導・アドバイス
雇用保険被保険者異動手続き、
労災保険給付請求、第1種特別加入者資格取得喪失手続き
健康保険厚生年金資格取得・喪失・変更手続き、月額変更届、賞与等支払届含む
下記の金額をベースに、業務の内容により報酬額を決めさせていただきます。
ぐんま税理士法人の顧問先には特別割引を適用いたします。
人員 | 報酬月額 |
4人以下 | 10,000 |
5 ~9人 | 15,000 |
10 ~ 19 人 | 20,000 |
20 ~ 29 人 | 25,000 |
30 ~ 39 人 | 30,000 |
40 ~ 49 人 | 40,000 |
50 ~ 59 人 | 50,000 |
60 ~ 79 人 | 75,000 |
80 ~ 99 人 | 112,500 |
100 ~ 149 人 | 125,000 |
150 ~ 199 人 | 175,000 |
200 人以上 | 別途協議 |
※原則として、届出書類は電子申請とさせていただいています。
※社会保険のみ、労働保険のみ、のご契約の場合には上記金額の60%
たとえ社長と従業員一人だけの会社でも、算定基礎届や労働保険年度更新は毎年避けて通ることはできません。
人手が少なくて書類作成まで手が回らない、保険関係の手続きはほとんどないので、必要な部分だけ委託したい。
そんな貴社を年に1回だけお手伝いします。
社会保険算定基礎届 人数2人以下 | 10,000円 |
3人以上の場合は1人につき | 5,000円 加算 |
労働保険年度更新 1元適用 1件につき | 20,000円 |
2元適用 1件 | 25,000円 |
その他 日本年金機構、ハローワーク、労働基準監督署への書類提出 1件 | 10,000円 |
社会保険や労働保険の加入義務はわかっているが、どこから手をつけたらいいのかわからない…
そんな時にご利用ください。社長のお仕事を優先していただくためのサポートシステムです。
社会保険の新規適用 | 50,000円~(被保険者数被扶養者数合計10名以下の場合) |
登記事項証明書がない場合 | +1,000円 |
適用後の調査立会 | +10,000円 |
労働保険(労災保険および雇用保険)の成立 | 20,000円 |
片保険のみの場合 | 15,000円 |
法改正に対応した就業規則がほしい、従業員とのトラブルを極力回避したい、申請できそうな助成金がある…
などのニーズにお応えしたい。“活かせる”就業規則を作ってみませんか。
就業規則の作成 | 100,000円~ |
就業規則の変更 | 協議の上決定 |
その他諸規定の作成 1規定につき | 30,000円 |
その他諸規定の変更 | 協議の上決定 |
勤怠計算、社会保険料控除、有給休暇管理…細かい確認作業の連続ですが、明細を受け取る人全員が厳しい目で見ています 誰かが代わりにやってくれればいいのにと思うこともあるでしょう。
関連業務もご希望に応じてお引き受けし、帳票類を仕上げてお届けします。
導入時初期費用 | 30,000円~(人数、業務量により変動) |
月次固定費用 | 10,000円~(人数、業務量により変動) |
給与計算料 | 1,500円/1名(計算から給与明細書作成まで) |
オプション | 住民税納付管理、有給休暇管理、勤怠計算なども別途承ります |
概ね受給金額の15%を目安としていただいています。お気軽にご相談ください。
お客様の状況をヒアリングし、ご提案いたします。お気軽にご相談ください。